beatmania自体のモチベを上げるために、先週から片手プレイをこっそりとはじめてみてます。
(本当はSP十段返り咲くのも良いかと思ったのですが色々あって片手にしました)
片手をはじめた目的
- beatmania自体のモチベを上げる
単純なもので、クリアランプがつく、昨日の自分を超えられるのが楽しい。 - DPに於いての苦手を認識→克服する
なので基本的にオプションは正規縛り。 - 片手を特化する予定はないので右手・左手をバランス良く練習する
目標
1月中に両片手六段、
2月中に両片手七段、
3月中に両片手八段。
いずれはDPに戻るので区切りをつけておいてます。両片手八段までいけたらDPに戻る予定です。
現状
利き手である左手は1月中に六段はいけると思います。
非利き手の右手はどうかな~?というところ。もう少し煮詰めて(と言ってもあと何日もないですが)、なんとか六段取得目指します。
やっぱり利き手のほうが強いですね。順応力が高いと思います。
利き手と非利き手で得意不得意が違うことに気づく
左手はとにかく順応力が高く、成長が早いです。ミラー譜面(7鍵にバスがくる譜面)は超苦手なので、左手でやるときはミラーつけて練習してます。
ベチャ押しが得意で、5鍵を薬指で捌きます。ただ密度が高くなると指が潰れてしまうので改善の余地アリ、です。
右手は同時押しに関してだけは左手より強いです。同時押しの安定感がある=運指が安定しているのかな?ってちょっと思ったり。
ただベチャ押しが苦手なので、薬指絡みの45や56の同時押しがくると急に慌てだしたりします。
当面の練習は家で行う予定
基本的にゲーセンは行かず(並ぶのがイヤだから!)、CSとBMSを使って☆8~9のアナザーで練習してます。
七段からは☆10が入ってくるようになるのでなんとか☆10に手を出せるようになりたいですがいかんせん☆9がムズいです(苦笑)