パッチ2.3.0きましたねー(≧▽≦)♥
新要素のカナイキューブでかなりゲームが変わったように思います。
レジェンダリ装備が簡単に出るようになってしまったので今後どうなることやら。
ドロップでしか出ないレア装備とかあったら良かったのになぁ…と思いつつ、カナイに貢ぎまくってます。
2.3のパッチで、不人気のWDセット装備ヘルトゥースの装具がこれでもかというくらい大幅に強化されました。
新セットアラキルの精神は蜘蛛+呪詛(蛙)の強化に対し、
ヘルトゥースの装具は亡者の壁+ガルガン・犬の強化な印象を受けました。
自称ペットビルドスキーの私としては強化されたヘルトゥースの装具にWDの新たな可能性を感じました。
問題はヘルトゥースの装具をメインとした場合、ズニマッサ(フェティッシュ)はどうなるのか?それだけが心配。もうBBVおじさんやめらんねぇんだよ!(麻薬)
ヘルトゥース詳細はここ参考にさせてもらいました。
http://inumaru-log.net/ps4diablo3/set-item-list/#e-3
以前作ったWDセット装備の表にも追加しました。
アラキルの装備部位は基本的には翡翠採集者とヘルトゥースと同じですね。
地味にマナジュマセットの効果も変更されてました。移動に便利そう。
新セットの効果が凄まじすぎてズニマッサが霞んで見えます。
ので、ブームのヘルトゥースセットを使ってみようかな、と。
テーマはズバリ、サポートペットビルドで。なんのゲームでも戦える支援型が大好きです。
かなしいかな、武器が決まらないです‥。
入れたいスキル
●アクティブスキル(6枠)
①フェティッシュ/Head Hunters(マナ不要、クールダウン120秒)
ククリの効果狙い。(パッシブで賄えるなら切っても良いような…だけど)
ルーンは大軍団…と思ったけど、吹矢フェティッシュがいてもいい気がしてきた。
②BBV/剛力の舞(マナ不要、クールダウン120秒)
自称サポートペットビルドとしては絶対外せない><
③ガルガンチュアン/蝕む巨人(マナ不要、クールダウン60秒)
パッシブ「猛毒」の効果狙い。使いづらいなら怒れる巨人でも良いかな?
④亡者の壁/猛毒の輪(マナ不要、クールダウン8秒)
ひたすらペットに特化してるからメイン攻撃スキルになると思われる。
通常クールダウン8秒あるところを搾取やコゴクで短縮。
また、Jeram’s Bracers(腕甲)の効果でポンポンポーンと3発置けるようになる(予定)
⑤ゾンビ犬/狂犬病(マナ不要、クールダウン45秒)
とにかく毒。ひたすらに毒。吸血犬とかも良いかもしれないけど。
⑥魂の歩み/癒しの旅(マナ不要、クールダウン12秒)
緊急回避と緊急回復用に。
パッシブスキルでクールダウン時間を10秒にすることができます。
余裕がある場合は憑依?ピラニア?白熊?
パッシブスキル(4枠)
①猛毒
モンスターに毒ダメージを与えると、5秒間、その敵が与えるダメージが25%低下する。
(ガルガンは毒ガルガン、犬は毒犬にするといい感じかも。パーティーメンバーにも適用される模様)
②真夜中の饗宴
通常より1匹多くのゾンビドッグを召喚することが可能になる。また、ゾンビドッグとガルガンチュアンの与えるダメージが50%増加する。
③魂の器
<恐怖の顔><魂の歩み><正規吸収>のクールダウン時間が2秒短縮される。また、致命的なダメージを受けると2秒間、霊的世界に入り、ライフ最大値の50%の状態で生き延びる。この効果は60秒に1回しか発生しない。
パッチ2.3で強化されました。嬉しい。(ライフ最大値15%→50%に。90秒に1回が60秒に1回に。)
④搾取
20ヤード以内で敵が倒れると、最大ライフと最大マナの1%を得る。同時に全てのクールダウンが1秒短縮される。効果範囲はゴールド/ライフ・オーブ取得範囲ボーナスによって拡大される。
○理力の刃
プレイヤーが与える全てのダメージは、20%増加する。しかし、マナコストが30%増加する。
完全に枠が足りないのでヘルファイヤアミュレットでどうにかやりくりできないかなーと考え中。
ビルドの特徴とか目指したところとか
主な火力はペット達、というビルドに仕上がりました。
本体は攻撃力よりも、サポート。
防御力アップをして死亡を回避することに長けてると思います。
ズニ2セットを混ぜることでククリの効果を活かしてBBVを常時展開できるようにしました。
難しい操作もなくそこまで忙しく操作する必要もないのかな、と。(実際やってみないと分からないけど)
攻撃力アップについて
ヘルトゥース2セット効果で与ダメ20%増加。
ヘルトゥース6セット効果で亡者の壁、犬、ガルガンの与ダメ900%増加。
BBVで攻撃速度20%増加、与ダメ30%増加。
真夜中の饗宴で犬とガルガンの与ダメ50%増加。
ヘルファイヤ・アミュレットでパッシブがどうにかなれば理力の刃で与ダメ20%増加も可能かな?
防御について
ヘルトゥースの効果に期待。※移動速度低下と受けるダメージ50%減少
あとは毒スキルをひたすらに使うことでパッシブスキル「猛毒」を常時発動している状態を狙う。ダメージ25%減少。
パーティーメンバーに対してのサポート能力について
与ダメアップはBBVの効果は適用(攻撃速度20%増加、与ダメ30%増加)。
ヘルトゥース2セットの効果(与ダメ20%増加)は乗るのか謎。
防御系はヘルトゥース2セットの移動速度低下効果と、猛毒のダメージ25%減少は適用されるみたい。
亡者の壁のブロックはどんな感じになるのかな?足止めできるかな?要検証。
あとたくさんのペット達が前に出てくれるはずなので足止めにはなるはず。
思った事(ビルドにあま~り関係のないことメモ)
搾取を使うなら「深きもの(mojo)」が非常に強そう
でもカナイにはきっと入れられないから今のビルドだと使えなさそうかも。
新アイテムの「Coils of the First Spider(腕甲)」が楽しそう
火炎蝙蝠(Firebats)のチャネリング中は、命中毎に60,000-80,000のライフが回復する
火炎蝙蝠のチャネリング中は、被ダメージが30%になる
火炎蝙蝠を使うならこの腕も楽しそうだけどスキル枠が足りない。
ていうか。
最後見直ししてて気づいたんですけど、マナ消費スキルがないせいで
超常のベルトの効果が発動しない/(^o^)\
痛恨の確認ミスでした。アクティブスキルのフェティッシュを切ってマナ消費スキルを何か入れるか、超常のベルトじゃない別のベルトを装備する感じですかねorz